掲載誌:issue

Rapport 18 - Winter 2009

ハートフォードシャー・ビジネス・アワードでANLPが2つの賞を受賞したことについて、カレン・モクソムが語っているのが特徴です!

また、ドルフィン・アプローチによる達成感、ジュリー・シルバーソーンのトレーニング・トランス、NLP 4 Kids、症状の言語、絶望的な状況下で前向きな選択をする、なども紹介されています。






症状の言語化

相手を「ムカつく」と思うことが首の痛みの原因になる?ムカつく」と感じることが膀胱炎と重なることはあるのか?いろいろありますね...。
続きを読む...






NLP 4 Kids

NLP4Kidsは、NLPの原理とテクニックの一部を用いて作られた、7歳から14歳の子どもたちのためのワークショップシリーズです。その内容は...
続きを読む...





6の力

パワー・オブ・シックス」は、「クリーン・ランゲージ」の生みの親であるデイヴィッド・グローブが、人間の内なる知性を引き出し、活用するための方法論として考案したものである。フィリップ・ハーランド...
続きを読む...